みんなで書こうよ、ファンレター(改訂版) ~第七編・プレゼントの選び方~

この記事は、ファンレターを当アカウントの中の人が書く際、個人的に定めていた基準をいくらか汎用的な内容に再編して、公開したものです。
難しく考える必要はありません。ファンレター、みんなで書きませんか??

1.概要

1-1.記事の構成について

全ての事項を一度に書こうとすると大変な文章量になってしまって、読み辛くなってしまう事がわかりきっているので、以下の通り、合計で七編に分けて公開します。

第一編・概要
第二編・一般事項
第三編・基本的な作り方
第四編・本文の書き方
第五編・これに気を付けよう
第六編・より良くする為に
第七編・プレゼントの選び方←現在開いているのは、この記事です。

1-2.参考文献

作家・画家の先生へファンレターの送り方|青い鳥文庫|講談社BOOK倶楽部
声優にファンレターは届くのか?ルールやマナーは? | 幸田夢波のブログ
売れない声優がもらってありがたかったプレゼント | 幸田夢波のブログ
推し声優を応援する時のポイント | 幸田夢波のブログ

7.プレゼントの選び方

7-1.プレゼントの基本

ファンレターと一緒に送付したくなる、プレゼント。

プレゼントは事務所等の方針によって、受取拒否の内容が異なる(全て受取拒否の事も有る)ので、ファンレター以上に公式ウェブサイトなどの注意事項をよく確認する事が大切です。

相手が受け取る場合でも、相手の手元まで届くのに一週間以上かかるのが原則だがイベントの時は稀に終了後すぐ本人に渡るケースもある点や、敢えてblogやSNSに掲載されないなどの点、そのほか宛名の書き方や送り方などは、ファンレターと同等と考えてよいでしょう。

身分証明の為に自分の氏名、住所が分かるよう明記する必要が有る点もファンレターと同様です。プレゼントを送付したい時は、可能であれば何か月か前からファンレターを書いて郵送し、相手に警戒心を解いてもらう方がより望ましいと思われます。

7-2.プレゼントの選び方

相手が持って帰る手間(例えばイベント会場から直接、持ち帰る)や、持って帰った後に自宅で保管するスペースに悩まないよう、出来るだけ「既製品で、小さくて軽い消耗品」の中から選ぶと良いと考えられます。特に地方公演の場合は、普段以上の配慮が必要ではないでしょうか。

複数の日にちに跨るイベントで、プレゼントをプレゼントボックスへ入れる場合は、千秋楽になるとプレゼントが集中しがちだと考えられますので、出来るだけ他の日にすると相手も荷物を分散出来て良いかもしれません。

プレゼント自体は、先述した「既製品で、小さくて軽い消耗品」の中でも大量に余っている、好みに合わない等の場合に、相手が罪悪感を抱く事なく第三者へお裾分けしたり、処分したり出来る物を選ぶと良いでしょう。

いくら消耗品でも、手作りの物を送付した場合は相手が処分する時に心理的な部分で負担を感じてしまう可能性も有ります。そうなってしまっては本末転倒です。ですから、既製品の方が良いのです。

消耗品の中でも身体に直接触れる物を送付したい場合は、相手の好みは当然ですが、アレルギーを避けたものを選びましょう。相手がアレルギーを持っているか分からなければ、出来るだけ細かく成分表示されているものを選ぶと良いですね。アレルギーは食品だけではなく、金属や生花などにも有りますから、必要に応じて調べてみて下さい。

プレゼントしたい物が割れ物である場合、衝撃に耐えられる梱包と包装への「割れ物」である旨の表示が必要です(日本酒の瓶のような物などは、特にその辺りも重要ですね)。また、国内から国外へ送付、または国外から国内へ送付する際は、税関に引っかからないのか?も調べて手筈を整えないと、税関で引っかかって届かなくなります。

プレゼントを自分で梱包する時や税関に関する注意事項については、本局に掲載している「宅配便に関する2~3の事項」を参照してください。

shiuntenlos.ie-yasu.com

プレゼントとは相手を喜ばせるのが前提であって、自己顕示欲を前面に出して行うものでは無い事を念頭に置き、慎重に選定しましょう。

7-3.プレゼントの具体例

以下に「これならセーフでは無いか?」と思われる例を挙げます。金額は3,000~5,000円程度を上限として想定していますが、「これなら確実」という訳ではない事に注意してください。

  • 喉を潤せるもの、体を癒せるもの

携帯型加湿器、ホットアイマスク、のど飴、マヌカハニーハーブティー、マローブルーティー、高性能な使い捨てマスク

  • 長距離移動時や、収録時の負担を軽減できそうな日用品や消耗品

靴下、そこそこ有名なブランドのタオル、ヘアケア用品、デオドラントシート

  • 台本チェックをするのに便利そうな道具

筆記用具、ポストイット、台本カバー(台本カバーは、自宅やスタジオ以外でも開いて読みやすいように)

  • イベント出演で、自前の衣装を着ている人の場合は役立つ物

ポケットチーフやネクタイ、カフスボタン、スカーフ

  • そのほか

相手が家電など、高価な物を欲しがっている時の「選び方を記載したフローチャート

マスクは、何かのプレゼントのプラスアルファでも大丈夫です。洗濯の手間を考慮すると、使い捨ての方が良いでしょう。使い捨てだからと中途半端に妥協せずに、(一社)日本衛生材料工業連合会(JHPIA)の会員企業が製造していて、耳が痛くなりにくく、肌荒れに対し何らかの考慮がなされている製品ならば、品質面で安心です。(JHPIA会員企業の場合、大抵は製品パッケージに会員マークを印刷しています)

www.jhpia.or.jp

(一社)日本衛生材料工業連合会 マスクについてのQ&A

タオルは稽古場などで判別したり無くした時の為に、名入れのタオルにするもの一つの方法ですが、洗濯のしやすさを考えて、洗濯表示の有無には気を付けましょう。

プレゼントとして送付する消耗品に入浴剤やハンドクリームも有りますが、 これらは定番ネタすぎて相手やその周りも余っている可能性があるのではないかと思われます。

7-4.あまり勧められないプレゼント

ファンレターにつけるプレゼントとしては、あまり推奨できない例を以下に挙げます。

  • 開封もしくは使用済みのもの全般

どう考えても失礼なだけです。何かのジョークのつもりでも、意味が伝わらない可能性が高く、論外です。

  • 「空間除菌」をうたう製品

「空間の除菌」を宣伝している製品については、試験時に「窓を開放した際の空間中の自然対流」や「空調機による気流」の影響を適切に反映できているのか不明(≒気流の影響で濃度が薄まれば、効果はなくなる)な事、消費者庁から行政指導が行われている事、次亜塩素酸ナトリウムを使用する製品は人体への毒性*1を考慮すると、避けた方が良いでしょう。

携帯型の空間除菌用品の販売事業者5社に対する行政指導について | 消費者庁

なお、次亜塩素酸ナトリウムは金属への腐食性も有り、一般的には錆びないと思われがちなステンレスも腐食させる事が有ります。相手が金属製品を扱っている(例えば、楽器)場合は注意しましょう。この辺の詳細については、当アカウントの中の人が執筆した薄い本をご覧ください(宣伝)

www.kadenken.com

  • 食品

警戒される事が多いので避けた方が無難ですが、どうしても送付したい場合は、 細心の注意を払って選定しましょう。

送付する方法はいくつかありますが、相手が最も安心できる方法は、店舗から事務所等へ消費期限もしくは賞味期限が長い商品を直接配送してもらう方法です。反対に最も安心できないのは手作りや生もので、これらは食中毒や異物混入のおそれが高いので基本的に処分されます。廃棄の手間をかけさせるだけの可能性が高い以上、論外です。

酒類(成人に限る)や完全に一個ずつ包装されていて賞味期限が長い焼き菓子などは、事務所等により対応が異なるので一概には言えませんが、厳しくない場合は受け取ってもらえるようです。

ただしプレゼントボックスへ入れる事は勧められません。いくら貴方が店舗で買ったものを包装や紙袋をそのままにしてプレゼントボックスへ入れたとしても、関わりのない不審者が紙袋ごと入れ替える事が不可能ではないので、防犯面を考慮すると避けた方が良いと思われます。

なおスポーツ選手の場合、トレーニングや試合へ向けて栄養バランスや食事量を厳密に調整していること、ドーピング検査対策の観点から、送付したところで選手本人が食べることはまず出来ないと思われます。どうしても送付するなら、周りの監督やトレーナー、そのほかスタッフ宛にしましょう。

  • ぬいぐるみやクッション、家電や時計

事務所等の方針に依りますが、盗聴や盗撮、GPSなどによる追跡を警戒して、相手へ届けずに関係者が回収して処分するか、返送してくる事が少なくないようです。

仮に相手へ届いたとしても、高額な物だと相手に余計な気を遣わせて負担を増やしてしまうので避けた方が無難ですし、それに家電を送付したい場合は、万が一、送付した物にリコールが発生した時の対応を考えると、推奨できません。

これらの事情を鑑みると、先述した「選び方を記載したフローチャート」を贈る方が適切であると考えられます。

  • 一人で持ち歩けない容積、重量の物

相手が自宅に持ち帰る事がそもそも不可能なのではないでしょうか。それに、相手の自宅に置き場所が有るとは限りません。

  • 危険物、割れ物

刃物(ハサミや包丁など)や花火のような危険物については、問答無用で廃棄処分されたり、事務所等に脅迫と勘違いされてしまうおそれがあるので、論外です。

また刃物や割れ物については、一般的なマナーとして「切る」「裂ける」「割れる」を連想させるので、祝い事の贈り物としては不向きとされています。特に結婚祝いでは離婚を連想させてしまうので、避けましょう。

  • 動物や昆虫など生き物、生花など植物

動物や昆虫は誰が育てるのか?を考えれば、論外です。生花は相手の手元へ届く頃には潰れてるか枯れてゴミになるのがオチである事、アレルギーの問題が出やすい、花の種類によっては悪い意味があるので避けた方が良いでしょう。

生花をどうしても相手へ贈りたい場合、イベントに依り受付可否が異なりますが、フラワースタンドや楽屋花を受け付けている場合はフラワーショップを経由する形でこれらを贈る方が、目的を達成できると考えられます。

相手の好みや注意事項を守るのは当然の事として、blogやSNSで見栄えが良い、関係者が楽屋へ来た時「人気がある」と思わせるラッピングにすると、応援として伝わりやすいのではないでしょうか。

  • 身に着けるような金属製のアクセサリー、洋服、下着

仮に相手が受け取ったとしても、相手が好むデザインか、衣服や髪形とうまく合わせられるか、という疑問があるので余程自信がなければ推奨出来ません。物によっては、サイズの問題もあるでしょう。

また相手の職業が声優の場合、金属製のアクセサリーを収録中に身に着ける事は出来ない(余計なノイズ音の原因になりかねない)と考えられるので、金属製のアクセサリーはプレゼントとして必要か、考えた方が良いと思われます。

匂いは好みが分かれやすい事、アロマキャンドルは相手が扱いに慣れていないと火災の危険もある点には注意が必要です。相手の好みだったとしても、イベント出演時の共演者や観客の事を考慮すると、相手はプライベートでしか使えないので、なかなか使用する機会に恵まれないかもしれません。

  • 現金、金券、割引券の類

事務所等により金額に関係なくNGな場合と、少額であれば受け取る場合が有るようなので一概には言えませんが、仮に受け取る場合でも、一般的な懸賞でありがちな、額面が500~1,000円程度の場合では無いかと思われます。

  • ペアチケットの片方だけ送付して「来てください」と伝える

十中八九、相手の代わりに事務所等からの正式な警告が来る気がしますので、ご自身の責任において実行してください。

このほか詳細な理由は不明ながら、書籍やCD、DVD、BD(自主制作、商業作品の全般。おそらく、送付した側から読んだ又は見た、若しくは聞いた感想を執拗に要求される事に対する対策)、お守り、お札など宗教に関するものは、一律に受取拒否としている例が有ります。

7-5.送付理由を懇切丁寧に説明すべきプレゼント

以下に挙げるプレゼントは、相手が誤解しないように送付する理由を懇切丁寧に説明した方が良いと思われます。

  • 靴やスリッパ、靴下など履物

履物の場合、一般的には「私の近くから去ってほしい」や「(相手を)踏みつける、足蹴にする」などと捉えられる事が有るとされていますので、特に目上の人へは避けた方が無難だと思われます。

言葉の語呂合わせで「苦」や「死」を連想させてしまうので、祝い事での贈り物としては、不適切とされています。

  • ハンカチ(ハンドタオル)

漢字では「手巾」から「手切れ」を連想させる事があるので、これも祝い事の贈り物としては避けた方が良い、とされています。

「自分の顔(もしくは身なり)をよく見て欲しい」という意味に捉えられてしまう事が有ります。

  • 鉢植え、寝具類(枕、パジャマなど)

「その場所へ根付く」「ずっと寝ている」事を連想させるので、特に入院中の方へ送付してはいけないとされています。念の為、体調不良で長期休暇中の方へ御見舞として送付するのも避けた方が無難でしょう。

  • ライター、マッチ

「火事」を連想させる事から、新築や開店した時のプレゼントとしては避けた方が良いでしょう。灰皿やストーブの類も同様です。
(そもそも、危険物だからアウトという判定になる可能性の方が高いので、避けましょう)

  • 筆記用具

筆記用具は「もっと勉強が必要」と連想させる事から、目上の方へのプレゼントとしては避けるのが無難とされています。

  • 仕事もしくは家事で必要な道具

例えば鞄やエプロンなどは「もっと勤勉さが必要」という意味にとれる事から、これも目上の方へのプレゼントとしては避けた方が良いとされています。

  • お箸

三途の川をイメージさせるので、特に年配の方へのプレゼントとしては避けた方が無難という説も有ります。どうしてもプレゼントしたい時は「橋渡し」の意味で縁起が良い、という部分を強調するのを忘れずに。

7-6.その他の雑記

プレゼントは、複数人のプレゼントを一つにまとめて事務所等でチェックしたのち、相手に渡る事があります。ですから、ファンレターへプレゼントを送付した旨とその中身、そして選んだ理由も書いておくと相手が分かりやすくなります。

理由を書くのは、万が一、相手の事情や事務所等が外部へ公表していない方針によりプレゼントが相手へ渡らずに廃棄処分となってしまった場合でも、気持ちだけでも伝えよう、という目的です。

なおプレゼントは、「自分が一生懸命選んだから、相手は喜ぶ」という思い込みは捨てましょう。これは自分が選んだ物が相手の好みに合うとは限らない為です。

表面的に見れば喜ばれると自分が思っても、相手がファン側の行動を拒絶するのは(周りへの影響も考えれば)難しい事を考えれば、「もしかしたら、気に入ってもらえるかもしれない」程度で考える事を推奨します。

万が一、相手がプレゼントを使用してくれた場合、周囲へ自慢するのは自重しましょう。周囲との軋轢が生まれるだけで、誰も幸せにはなれません。

*1:人体が許容できる程度の濃度へ薄めるとウィルスへの効果は殆どなく無意味、ウィルスへ十分な効果を発揮できる濃度だと人体への悪影響が懸念される